スタッフ紹介


保育チーム
園長
大湊 千春
Chiharu Ominato
自身の子育てに困らないように保育士になったという園長先生。保育経験と小学生になったお子さんの子育てで得た知識を、たくさんの楽しいエピソードを混じえて伝えてくださっています。「片づけの達人」でもあり、保育室から倉庫まであっという間に整理整頓し、しかも使いやすくなっているには感動します。ちはる先生曰くそれが「快動(かいどう)」だそうです。親しみやすい人柄には、いつの間にか人が集まってくる。そんな園長先生です。
紹介者なおみ先生
保育チーム
主任・保育士
大塚 直美
Naomi Otsuka
大人も子どもも温かい笑顔で迎えて下さる直美先生。一人ひとりに丁寧に接して下さりみんなのお母さんようのような存在です。また、豊富な知識で沢山のアイデアを発信し、園行事を盛り上げ、子どもたちふが安心して生活出来るよう、環境づくりをして下さっています。まさに、園(縁)の下の力持ちでリーフキッズ保育園には欠かせません!
紹介者みきこ先生
保育チーム
保育士
鈴木 美里
Misato Kaya
LKHで一番の最年少でLKHのホープ。美里先生を一言で表すと「よく気づく」、「しっかりもの」です。なので、子どもたち一人ひとりのことも良く見ていて子どもたちへの動機づけの声掛けがピカイチです。また、保護者へのアドバイスも的確。真似をしてみようと思ってもなかなか真似でききるものではありません。それを実行できる美里先生を、とても尊敬しています。
紹介者ちえ先生
保育チーム
保育士
山本 三季子
Mikiko Yamamoto
二人のお子様の子育てをしているママ保育士さんです。笑顔が素敵な先生で子ども達の思いや考え、また毎日子ども達が楽しく過ごせるようにと常に考え、汲み取り、細やかな気配りをして下さっています。写真を撮ることが苦手…という少し意外?おちゃめな一面もあったりしますが、ベテラン保育士さんで先生方からもとても頼りにされている存在です。
紹介者ちえ先生
保育チーム
保育士
成田 千枝
Chie Narita
一緒にいホッとする柔らかい雰囲気にいつも心が和みます。その温かさや懐の深さにみんな惹きこまれてしまいます。実は人見知りで、人前で話すのが苦手らしい。学生時代はバスケ部だったらしくポジションはガード、実は私もバスケ部のガードでした、成田さん今度バスケ勝負しましょう。成田さんのやさしい言葉や心遣いにスタッフみんなが癒やされます。成田さんのように周りに気を遣える人になりたい、いつも本当にありがとう。
紹介者おおば理事長
保育チーム
保育士
三須 文子
Fumiko Misu
文子先生は何といってもとてもおキレイな方です!スタイル抜群で男の子2人のお母さんには全く見えません!所作や言動がきちんとしていて大人女子の鏡です。体を動かすことやスポーツが好きなところも納得できちゃいます。誰にでも優しく気配りをしてくれるので居てくれるだけでその場がほんわかとした雰囲気になる素敵な先生です。
紹介者みきこ先生
保育チーム
保育士
井上 絹代
Kinuyo Inoue
いつでもパワー全開!機敏な動きを見ているだけで元気をもらえます。仕事の合間にはジムに通い、体力作りもバッチリです。保育をする上で大切にしていることは「愛情を持ってまず子どもを受け止めること!」と力強くおっしゃいます。何に対しても一生懸命で前向きな姿は、みんなの鑑です。そこにいるだけで周囲を明るく笑顔にしてくれる魅力いっぱいの絹代先生です。
紹介者なおみ先生
保育チーム
保育士
山田 由美子
Yumiko Yamada
ゆみこ先生といえば、まず真っ先にお伝えしたいのはピアノの名人!ということです。なんと音楽大学のご出身。童謡ならほぼ楽譜なしで弾けるとのこと。ゆみこ先生が弾くピアノの音色がとても優しく子どもたちも保育者もその音色に癒されています。そんな芸術的な一面とは別の一面もあり、仕事が終わったその足でスポーツジムに通われていて身体を動かされています。とてもアクティブな先生でもあります。
紹介者なおみ先生
保育チーム
保育士
大宮 彩香
Ayaka Oomiya
お花や可愛いものが大好きなあやか先生。いつも子どもたちに優しい口調で話しかけていて、穏やかな気持ちにさせてくれます。おしゃれで可愛い外見とは裏腹に400CCのバイクに乗り、颯爽とツーリングに行くかっこいい女性でもあります。そして仕事もテキバキとこなし器用でセンスもGOOD!!若いけれどとっても尊敬できる先生です。
紹介者みきこ先生
保育チーム
保育士
老川 美佐
Misa Oikawa
「子どもが大好きだからずっとこの仕事がしたい」という強い意志を持って、優しい眼差しで子どもたちを見守ってくれています。ある日突然 卒園児が訪ねてきて、ピアニカができないと相談されたみさ先生。教えているうちに次々と子どもが増えて、ついにはピアノを教えるようになったという経験があるそうです。頼まれたらとことん付き合う責任感と愛情たっぷりの先生。時々見せる天然なところも楽しくて、なんだかほっとします。
紹介者なおみ先生
保育チーム
保育士
三輪 薫
Kaori Miwa
一緒にいるととてもおだやかで優しい気持ちになれるかおり先生。優しく温かく、そしてしっかりとした眼差しで子どもたちを見守ってくださっています。ユーモアな言葉かけもとても楽しくて、子どもたちと一緒に声を出して笑わせてもらっています!保育の引き出しがとても豊富で、保育者として学ばせていただきたいところがたくさんある、素敵な先生です!
紹介者ようこ先生
保育チーム
保育士
天野 伴子
Tomoko Amano
いつもニコニコと子どもを見守り、朗らかに接してくれるともこ先生。お家では、可愛く元気なお子さんたちのママさんでもあります。細かな所にも気が付いて、色々とアドバイスやフォローをして下さいまして、いつも頼りにしております~。何を隠そう、自分が新人の頃からお世話になっている先生でもあり、経験豊富な頼もしい先生であります!
紹介者かおり先生
保育チーム
保育士
清水 陽子
Yoko Shimizu
ようこ先生のほんわか笑顔と穏やかな口調には、子どもも大人もみんなすぐに癒やされちゃうこと間違いなし!「あれ?さっきまで泣いていたのに~」という子もあっという間に笑顔にさせてしまう瞬間に何度も出会い驚かされました。あったかくて優しく、誰の心もすぐに掴んでしまうようこ先生。ステキな魅力でいっぱいです!私もようこ先生のような姿に近付けるよう日々の保育の中で見習い、たくさん学ばせてもらいたいと思っています!
紹介者あやの先生
保育チーム
保育士
守屋 彩乃
Ayano Moriya
ふんわりと優しい雰囲気のあやの先生。雰囲気だけでなく本当に優しくて穏やかなので子どもたちともすぐに打ち解けていました。子どもたちも安心して甘えたり、お世話をしてもらっています。誰にでも優しく気配りをしてくれるので、そこにいるだけでほんわかとした空気にしてくれます。自分を出しすぎず、でもみんなからは頼りにされている、そんな先生です。
紹介者ともこ先生
保育チーム
保育士
丸山 知奈美
Chinami Maruyama
リーフキッズ保育園の期待のルーキー!ほんわか笑顔の素敵なちなみ先生です♡フレッシュさでは誰にも負けません!「歌うこと」と「絵を書くこと」が大好きでとても上手です。そんなちなみ先生の芸術的な面をたくさん披露していってほしいなと思います。素直でポジティブ!これからが楽しみな先生です。皆さま応援よろしくお願いします。
紹介者じゅんこ先生
保育チーム
保育士
倉嶋 秋奈
Akina Kurashima
明るく、親しみやすい性格で、話しているうちに大人も子どももいつの間にか打ち解けてしまうという技法を使えるあきな先生!初めて入ったクラスでも、昔からいるのかと思うくらいに馴染んでいます。子どもたちの気持ちに寄り添うことがとても上手な先生です♪そして、製作が好きだそうで、お願いすると想像以上のものが完成します♪
紹介者園長先生
保育チーム
看護師
川崎 純子
Jyunko Kawasaki
じゅんこ先生は職員にも子どもにも分け隔てなく話し掛けてくださり、一緒にいるととても安心します。保健に関してのことだけでなく保育のことにも的確にアドバイスをくださり仕事もテキパキとできる先生です!子どもと関わる姿はまるでお母さんのようで…。仕事熱心でとっても素敵で優しい…そんな尊敬のできる看護師さんです!
紹介者ちなみ先生
食育チーム
栄養士
田中 可菜
Kana Tanaka
経験豊かな先生。子ども一人一人の事をしっかり考え、その子に合ったベストを考えてくれる、とてもがんばり屋さんの先生です。おっちょこちょいで天然な所もあるけれど、かわいい笑顔で和ませてくれるので、とても頼もしく思っています。年齢は若くても、それ以上にしっかり子どもたちの栄養を考えてくれる真面目な先生です。
紹介者りか先生
サポートチーム
事務
宮 美智子
Michiko Miya
リーフキッズ保育園の顔と言っても過言ではないくらい、来園した方々を素敵な笑顔で迎えてくれています。話しているとおだやかな気持ちにさせてくれて、時々びっくりするくらいの天然ぷりで笑わせてくれます。保育園では事務だけではなく、色々な仕事に一生懸命取り組んでいて、そんな姿勢も素晴らしいです。そして誰もが憧れる、気遣い上手で思いやりのある優しい人・・・宮さんです(^o^)
紹介者園長先生
サポートチーム
事務
久枝 勝
Masaru Hisae
子育て支援員として、システムサポートとして保育園を支えてくださる久枝さん。2019年クリスマス発表会で白いおヒゲの「あの役」で登場したのが久枝さんなので、見覚えがある方もいらっしゃると思います。ブラジル生まれでポルトガル語が堪能なので、「Oi!(オイ!)」(日本語でオイ!は失礼に聞こえそうですが…)と声を掛けてOKとのこと。2児のパパで、家族のために料理を作るのが好きという、優しさあふれる久枝さんです。
紹介者みちこ先生
理事長
大場 啓一郎
Keiichiro Oba
クリニックでは患者さん一人ひとりに寄り添う診察で地域の方々に大人気の大場先生。保育園でも、皆に親しまれる存在です。毎月の内科検診では子ども達と目線を合わせ優しく言葉を掛けて、検診後の給食や遊びの場面でも共に過ごし、素敵な写真を撮ってくださいます。先生達のちょっとした体調も気に掛けて下さったり、誕生日にはお祝いの言葉を贈って下さったりという、あたたかな人柄も魅力のひとつです。
紹介者みさと先生